一旦宿泊先のホテルに戻り
アフタヌーンティーでちょっと一息。

所狭しと並べられた目にも楽しいスイーツたち。
思わず、顔がほころんでしまいます♪

イギリス領だったシンガポールでは、伝統的なアフタヌーンティー、
独自に進化したハイティーの習慣が根付いていて、
ここでも点心からお寿司まで、軽い夕食メニューもズラリ。

前夜のフライトからほとんど眠らずに行動していたので、
美味しい紅茶とスィーツで、疲れも徐々に和らいでいきました。

優雅な時間を過ごした後は、
バスに乗って、一路動物園へ。

Night Zoo へやって来ました。
少し前にアフタヌーンティーで、たっぷり食べたばかりだけど、
動物園探検の前にまたまた腹ごしらえ。
朝から、ずっと食べっ放しです・笑


すっかり雨はやんで、
緑に囲まれたレストランに射しこむ心地よい陽射し。

そうこうしているうちに、だいぶ陽が傾いてきました。

日本語が流れる(笑)トラムに乗って、GO。
月明かり程の照明の中、うっすら浮かび上がる動物達。
四本足で佇む小さな動物を見ては、パインを思いだしたりして。。。

最後に、小さな動物達が場内を走り抜けるだけの可愛いショーも見て、
シンガポールことりっぷ、一日目終了。

翌日もたっぷり予定を詰め込んであるので、
夜更かしせずに、、、おやすみなさい。。。
雨が降ってきました。
2月は調度シンガポールの雨季にあたるので、
予想はしていたのですけどね。

シンガポールに訪れたなら、
宿泊してみたい憧れのホテル、、、、ラッフルズホテル。

イギリス植民地時代の雰囲気を色濃く残す白亜のコロニアル建築、
歴史のあるストーリーに思いを馳せて過ごしてみたいもの。
けれど、予算の関係で(笑)、その夢は叶わず。。。
せめて、ティフィンルームでお茶を、

Long Bar でシンガポールスリングを、

時間が合わず入ることを許されませんでした。。。
残念なり~
気を取り直して、外周を散策することに。

ホテルの周りは緑が豊富で、
雨に濡れた緑は色濃く、
白の外観とのコントラストがとても美しいのです。



アーケード内のお店で、
オリジナル紅茶やジャム、
お土産を買い込んで、

ブランドショップの通りをウィンドウショッピング。


バッグに忍ばせてあった折りたたみ傘を差してホテルを後にしました。

最初に訪れたのは、
中心地から少し離れた所に位置するDempsey Hill.
かつてイギリス軍の駐屯地だった場所。
今はレストランや、食材店、ギャラリーなどが
広大な土地に点在しています。
Taxiを降りるとオレンジ色の屋根に白い壁、
藍色のサインボードが目に入ってきます。
ここ、「jones the grocer」へは、
朝食を食べに来ました。

9時Open.
まだ、気温もそれほど高くはないので、テラス席へ。

雲の合間から時折射し込み陽射しが心地いい。

オレンジアールグレイと、

マンゴー&アイスクリームのパンケーキ。
ホットケーキのようにとってもボリューミー。

美味しい~
食べ終える頃には、一番のりだったテラス席も
満席になっていました。



各国から取り揃えられた食材の数々には、
日本にも未入荷のものや、
シンガポールでは『jones』でしか買えないといったものもあって、
見ているだけでも楽しい。
チーズやハム、デリなども美味しそうでクラクラしましたよ。



お腹を満たしたら、
緑に囲まれた素敵な街並みを歩きましょ。

街はとても静かでのんびりと過ごしたい場所。
弾丸スケジュールではとても無理なんですけどね。。。


Demsey Hill、、、とてもお気に入りの場所!
シンガポールに再訪することがあれば、
ゆっくりと時間をとって訪れたいところです。

湿度90%
赤道直下 熱帯モンスーンのシンガポールへやって来ました。

日本時間 23時30分 関空発のSingapore Airline.
ダウンジャケットを着込み、足にはレッグウォーマー。
日本の冬の装いで乗り込みます。

バティック柄のタイトなサロンケバヤを身に纏ったCAさんたち。
エキゾチックなスマイルにすっかり魅了されて。
午前4時。 機内食を食べて、

入国カードを記入したら、もうすぐ到着です。
楽しもうね♪ のピースのサイン。

Changi Airport に着いたら、
腕時計を1時間遅らせて。

生暖かいむぅーっとした湿り気のある空気。
ダウンの下は、Tシャツ1枚。
すぐにジャケットを脱ぎ捨てて、ふぅ。。。
シンガポールの夜明けは遅く、
AM7時、まだ仄暗い朝。

マリーナベイのConrad Centennial Singapore.
宿泊ホテルに到着です。

ラッキーなことに、
すぐにチェックインすることが出来て、
荷物を置いて、身支度を終えたら、、、

シンガポールの街へと繰出しましょ♪

春の陽気に誘われて、海へやって来ました。

眩しい陽射し。 キラキラの海。

大好きな海でのosampoに、ハシャギ過ぎ~


osampo on the beach...

海風はまだまだ冷たいけれど、
打ち寄せる波を追いかけて
海辺のosampoを楽しむパインなのです。
